- 多体問題
- たたいもんだい【多体問題】〔物〕 相互作用し合う多数の粒子の系を研究する物理学の分野。 二体問題は一体化して扱うことができるが, 三体以上の系, 例えば原子・分子内の多電子系, 原子核における核子の系, 結晶内の電子・原子の集合などでは, それぞれの系に適切な近似法を用い, 特徴的な振る舞いを見出すことが課題である。 また, 素粒子は生成・消滅を絶えず行うので, それを扱うのも多体問題となる。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.
Japanese explanatory dictionaries. 2013.